Steelwrist Background
Please select market / language
Europe
Denmark DA
Finland FI
France FR
Germany DE
Italy IT
Netherlands NL
Norway NO
Poland PL
Sweden SE
United Kingdom EN
North America
USA EN
Asia and Pacific
Australia EN
China CN
Japan JA
Korean KO
International / EN
×

Open-S:フルオートマチッククイックカプラのオープン規格

30 Sep 2020

プレスリリ

Open-S 油圧ショベル用フルオトマチッククイックカプラの規格が、本日運用を開始しました。本規格に適合する各製造業者の機械式カプラ、チルトロタ、その他作業ツルは対応が確認され、安心して組み合わせることができるようになりました。本規格適合製品には「Open-S」の表示が与えられます。

Steelwrist AB社のCEO、ステファンストックハウスは「Open-Sは、クイックカプラ向けに独自規格として既に確立されているS規格に基づいた新規格です。電気ソケット用プラグ、PCコネクタ、油圧ショベル用クイックカプラなどを網羅するこのオプン規格により、日常生活が一層利便化されます」と述べています。

ストックハウスはRototilt Group AB社のCEOアンダヨンソン氏と共にOpen-Sの開発に当たりました。

ヨンソン氏は「私たちは業界内の各企業が最高の製品を目指して切磋琢磨しあう、健全な競争を信じています。お客様を限定的なインタフェスに閉じ込めてしまうのは本意ではありません。お客様には、Open-S規格に適合する油圧ツルはいずれも当社のチルトロタに対応すると知ったうえで、安心して当社製品をご購入いただきたいと思います」と述べています。

自由、安全、継続的な開発

本規格は、以上の3つの柱に基づいて開発されました。エンドユにとっては、信頼できる安全ソリュションを備えた、ニズに合う作業機器を選択し、継続的な技術開発の恩恵を受けられる自由があります。

ヨンソン氏は「製品の接続方法について合意ができているため、お客様は本規格に適合したメの製品ラインアップから自由に選択することができます。本規格の誕生により、どの製品が接続可能で、どの保証規定が適用されるのかが、わかりやすくなりました」と話します。

Steelwrist社とRototilt社はともに、今後は本規格に適合したソリュションを採用するエンドユが増加すると期待しています。また、このOpen-S規格により、コントラクタもフルオトマチッククイックカプラシステムの導入に向けて第一歩を踏み出しやすくなると考えています。

プンで独立した組織

Open-Sは、独立組織のOpen-S Allianceにより所有管理されます。Open-S Allianceはメンバ企業 (現在はチルトロタメSteelwrist社およびRototilt) のエンジニアらが作る協議会により運営されます。両社は他社にもメンバ企業となるよう呼び掛けています。

ストックハウスは「本規格のポイントは互換性です。「共通規格の有用性を信じる、信頼のおけるメ各社の参加を歓迎いたします。既にOpen-S規格への参加を表明しているメが複数あり、協議を開始しています」と述べています。

本規格に関する全情報は、専用ウェブサイト opens.org をご覧ください

お問い合わせ
Anders Jonsson, CEO Rototilt Group AB, +46 70-590 09 49 [email protected]

Stefan Stockhaus, CEO Steelwrist AB, +46 70-998 13 21 [email protected]